5月 18日は個人的にウェブサイト記念日です

私の記憶が間違っていなければ、ドリームキャストというゲーム機を使って、私個人のウェブサイトをガイアックスというところで作成、公開したのが 1999年の 5月 18日のはずです。違っていたとしても、すでにガイアックスという会社では個人向けのレンタルサーバースペースの提供サービスを随分前に終了しているので、当然私が最初に作ったウェブサイト、そして最初の書き込みなどはわからないので、もし違っていたとしても私としては、1999年の 5月 18日に初めて自分の個人ウェブサイトを起ち上げたと言い切るしかないのですが…。
そんなわけで、毎年何かしらしているわけではないのですが、だいたい 4月頃から何かしらウェブサイトで新しい企画を始めようとか、心機一転ウェブサイトをやり直そうと思いなおしたときは、5月 18日という日を意識して行うことが多いです。
今年は、ワードプレスの固定ページを利用して、藤彩というウェブサイトのトップページを作りました。( 藤彩の新しいトップページのURLは https://mt.njsun.org/top/ です ) 本当ならば、サブドメインではなく、njsun.orgでトップページを作りたかったのですが、パーマリンクを『top』に変更しようと思ったら、パーマリンクの設定が基本設定だとできないということを、この時初めて知りました。すでにブログ記事をいくつか書いて、ツイッターやフェイスブックなどのSNSのみならず、自分のブログの中でも過去記事としていくつかリンクを貼っているので、パーマリンクの設定を変えると、その過去のリンクがすべて無効になってしまいます。そこで、私はこの njun.orgのドメインでは、すでに 3つのサブドメインを取得しているのですが、新しくサブドメインを取得するという方法も悪くはないでしょうが、あんまりたくさん作っても管理できませんし、投稿数が少なく被害が少ないであろうサブドメインである mt.njsun.orgのサブドメインの固定ページでトップページを作りました。
いままでの藤彩のトップページは、自分で html形式でフリースペースで作っていたので、モバイルフレンドリーには対応していませんでしたが、今回はワードプレスの固定ページを利用していますので、ウェブサイトのトップページとしては、初めてモバイルフレンドリーに対応いたしました。でも、自分のスマートフォンで見たら、レイアウトがぐちゃぐちゃということはなかったのですが、なんだか見づらいですね。ちょっと残念。時間があるときに、ちょっとずつ改造するかもしれません。
この記事へのコメントはありません。